nec express 5800 解像度

サーバー OS を ubuntu 14.04 にあげてから解像度が 800×600 固定と悲しい状態になってしまった。何とかならないかといろいろ調べていたところようやく解決しました。まあ、サーバで作業することは滅多にないんだけど表示できることに越したことはないし。

それに、別にサーバーなんだからGUIいらないじゃん。というところもあるんだけど共有フォルダに日本語を使っている都合上何かと CUI だけではめんどくさい。なので GUI をいれていたんだけど 800×600 だからこれまた表示がきれたりして都合悪い。
とこんな状況でした。 10.04 の時は表示できてたはずだしまあ、モニタがへっぽこなのでせめて 1024×768 は出したいと思っていたのです。

ちなみに使っているサーバーは NEC Express5800/GT110b celeron モデル。
これのオンボードビデオを lspci で見ると
XGI Technology Inc. (eXtreme Graphics Innovation) Z9s/Z9m (XG21 core) となっていた。
実際メーカーのページでも XGI/Z9s ってなってたから認識は間違いない。

で、いろいろ調べてみると sis のドライバを使う、XGI のホームページからドライバをとかいろいろ出てきたがなんかホムペからは入手できなかった。というか見つからなかった。まあ、古いし。
で、xserver-xorg-video-sis のドライバは入っているから xorg.conf を書き換えて試してみようかと
ubuntu フォーラム の内容をまねて書いてみたけどダメだった。
あとから思うと XG20 core と XG21 core で違いがあったのかなとも思った。

何を設定してもダメなので最終手段 vesa ドライバ使ってみたらというところに行き着き /etc/X11 のディレクトリにあった xorg.conf.failsafe をリネームコピーして vesa ドライバで起動したらログイン画面が広くなって 1024×768 で表示できたというなんとまあという結果に。

もしかしたら 10.04 も vesa 使ってたのかな。
まあ、結果オーライということで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください